こんにちは。Iです。
寒くなってきて、私の最近の悩みは服装です。
外は寒いからと着込んでしまうと、オフィスの中は暑いんですよね…(笑)
・・・・
「パソコンスキル」
私は、オフィスの運用マニュアルを作成させて頂くことがあるのですが、
今回は初めて運用マニュアルを作成した際のことを
お話ししたいと思います。
パソコンスキルといいますと
主だったものとしてExcel,Word,PowerPointが挙げられますが、
私が一番得意としているのはPowerPointです。
中学生の頃、学校の取り組みとして全校でゼミのような授業があり、
年度末には毎年PowerPointを用いて研究発表を行っていました。
ですので、PowerPointだけはその頃からよく触っていたのです。
そんな私が、マニュアル作成のお話しを頂いたときは
PowerPointで良かった、と思いました。
PowerPointは比較的得意ですが、逆にExcelやWordは使いこなせないのです…
(大学の卒論などで使用しましたので、人並みに最低限は使えましたよ(笑))
ですが、いざマニュアルを作成し始めると
プレゼン資料を作成するのとはまた違った機能を多く使用した為、
想像していたよりもなれない作業で時間もかかり、
正直、納品までは大変でした…(笑)
PowerPointの使い方をWEBで検索したり、得意な先輩に聞いたりしながら作業し、
無事に納品もできたときには、一安心致しました。
ちなみに、今ではWordやExcelも、入社した頃より使えるようになってきましたよ(笑)
…今回もお読みいただきありがとうございました。